2021年度の公立高校入試で一番競争率が高かった北河内の高校はどこ?【しじょうなわてクイズ】
四條畷のことがもっと詳しくなれる【しじょうなわてクイズ】コーナー!
今回のクイズはこちら↓
Q.2021年度の公立高校入試で一番競争率が高かった北河内の高校はどこでしょう?
a.門真なみはや高校
b.四條畷高校
c.寝屋川高校
d.芦間高校
a.門真なみはや高校
b.四條畷高校
c.寝屋川高校
d.芦間高校

(正解の高校にモザイクいれました)
競争率ってのは単純に、各高校の募集人数に対して何人が受験したかという割合です。
さて、2021年度の公立高校入試で一番競争率が高かった北河内の高校はどこなんでしょうか?
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
正解は
bの四條畷高校でした。
さて、2021年度の公立高校入試で一番競争率が高かった北河内の高校はどこなんでしょうか?
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
正解は
bの四條畷高校でした。

(四條畷高校)
実は選択肢は北河内の高校の競争率が高い4校となっていまして、競争率順に高校を並べてみるとこんな感じ↓
四條畷高校:360人募集に対し496人志願 1.38倍
芦間高校:240人募集に対し312人志願 1.30倍
寝屋川高校:320人募集に対し416人志願 1.30倍
門真なみはや高校高校:226人募集に対し278人志願 1.23倍
ちなみに大阪府内の公立高校で一番競争率が高かったのは、茨木市にある春日丘高校。
320人の募集に対して549人の応募があり1.72倍でした。
逆に一番競争率が低かったのは島本町にある島本高校で0.31倍。
その他気になる高校があればリンク先をどうぞ。
■関連リンク
カテゴリ : クイズ
|
|