四條畷学園大学の講師が東京五輪・自転車競技のメディカルスタッフとして参加してたみたい
四條畷学園大学のTwitter↓
閉幕した東京オリンピック。7月27日~8月4日までの期間、本学リハビリテーション学部理学療法学専攻、講師の木下先生が東京オリンピック自転車競技の救急救護を中心にメディカルスタッフとして参画しました。#東京オリンピック #自転車 #四条畷 #リハビリ #四條畷学園大学 pic.twitter.com/Q6QvFkAmvv
— 【公式】四條畷学園大学 (@shijonawate_un) September 10, 2021
上記ツイートによると、7月27日~8月4日までの期間、四條畷学園大学の「リハビリテーション学部理学療法学専攻の木下先生」が、東京オリンピック自転車競技の救急救護を中心にメディカルスタッフとして参加していたとのこと。
写真を撮っている場所は救護していたところなのでしょうか。なかなかこういう場所は見る事が出来ないのでレアですね〜。

(四條畷学園大学)
四條畷の学校の先生がオリンピックに携わっていたとは知りませんでした。TVに映っていないところでもたくさんの方が関わって活躍されていたんだろうなぁ。
オリンピックスタッフとして参加するのはとてもすごい事ですし、誇らしいですね!
■関連リンク
四條畷つーしんでは読者さんからの情報提供をめっちゃ待ってます!
カテゴリ : 話題
|
|